日本患者会情報センター

トップページ>患者団体マッチングデータベース>特定非営利活動法人 日本アトピー協会 - 患者団体マッチングデータベース

患者団体情報

特定非営利活動法人 日本アトピー協会

所在地大阪府大阪市中央区 担当者後藤田育宏(理事長)
対象疾患 アレルギー・リウマチ・膠原病、皮膚
対象年齢成人
URL http://www.nihonatopy.join-us.jp/

概要

団体の運営代表者
倉谷 康孝(代表理事)
代表者プロフィール
主な活動者
倉谷康孝(副理事長) 堀典子(理事)
主な活動者プロフィール
夫人がアトピー性皮膚炎患者。 アトピーの子供を持つ親として参画。7才から20才まで一貫して協会がケアしてきたので、その縁で会務を手伝う。
団体設立経緯と目的
阪神淡路大震災の折に、慢性患者支援を行うためにアトピーの子供を持つ母親を中心に、当時の大阪府立羽曳野病院の医師の参画を得て設立。チャリティーコンサートなどを行い、アトピー患者の置かれている立場をアピールする。その後、不法なアトピービジネスの実態をマスコミなどにアピールし、患者さんの置かれている環境改善の手助けをする。 現在、治療面に関して医師に全面的に委ね、患者さん自身の自助努力を促し、そのための有意義な商品などを推薦し、また企業との共同開発も行っている。
団体の種別
特定非営利活動法人(NPO法人)
設立年
1997年
支部数
0
活動範囲
全国
会員種別
なし
その他会員種別
会員数
600
会員の条件
条件なし(会の趣旨・活動に賛同すれば誰でも)
地域・年齢・医療機関・その他
の限定
関連メーカー各社
顧問医の人数
0
顧問医の名前と肩書
活動における顧問医の役割
特に定めない。中立のためフレンドリーな関係だけでよい。
所属団体自由記入
会則有無
あり

ページのTOPに戻る

運営・活動内容

理事会の開催
年3回
活動理念の明文化
あり
会員に対する会計報告
年1回
会費収入の割合
60%
その他の収入
企業等との共同開発による収入
上記以外の収入
会員以外で活動を特に
支援してくれる個人・団体
その他団体
具体的な支援内容
会員同士の交流会の実施
定期的:0回  不定期:3回
相談事業の定期実施
不定期:数回
相談件数
年300回
会員へのニュースレターの
発行
【紙】定期的:年6回  不定期:年0回
【電子メール】定期的:0回 不定期:10回
会員以外からの問合せの対応
電話、電子メール
その他の対応

ページのTOPに戻る

社会への働きかけ

調査研究事業の実施
臨床試験への協力
その他
患者の実態やニーズを
把握するための活動
患者からの相談に応じている
医師、看護師等と情報交換を行っている
その他
社会への発信
ニュースレターを一般向けに配布している インターネットのホームページを出している
その他
医学情報の入手先
顧問医
会員の罹患患者
会員のコメディカル
定期的な学会への参加
インターネット(病院、研究機関等の公開情報)
その他

ページのTOPに戻る

患者代表としての参加経験

学会への参加

所属学会
日本小児難治喘息アレルギー疾患学会
過去に学会で
展示や発表を行った経験
なし
診療ガイドライン作成の場
への参加経験
なし
診療ガイドライン作成の場
への参加の意思と理由
要請があれば積極的に参加すべき

医療政策への参加

医療政策への参加経験
なし
会議の種類
主催者
参加の立場
医療政策への参加の
意思と理由
自らアピールして積極的に参加すべき

医療機関への参加

医療機関の運営への
参加経験
なし
種別
参加の立場
医療機関への参加の
意思と理由
要請があれば積極的に参加すべき

医育機関への参加

医育機関の教育への
参加経験
なし
種別
参加の立場
医育機関への参加の
意思と理由
要請があれば積極的に参加すべき

ページのTOPに戻る

その他

現在特に力を入れて
取り組んでいること
・患者さん自身の自助努力を促す活動 ・「引っ込み」傾向にある患者さんの屋外活動参加への呼びかけ ・無益な商品の囲い込みによる購入強要に対しての離脱の手助け
今後取り組んでいきたいこと
治癒した患者さんの追跡調査 「どうして治ったのか」「罹患期間」「要した費用」「こうむった不利益」などをアンケート方式にて、あるいは聞き取りにて調査したい。
団体の概要、活動内容が
わかるリーフレット、
メルマガ等の有無と入手方法
ホームページより連絡ください。
マスコミの取材を受けた
経験
「アトピー患者 側面から支援」(読売新聞、1995年3月4日) 「根気よく治そう! アトピー性皮膚炎」(読売新聞、1995年2月) 「アトピーに負けず頑張って」(読売新聞、1995年6月29日) 「アトピーの子供増えている55%」(信濃毎日新聞夕刊、2000年4月26日) 「アトピー性皮膚炎 食事指導の支援が手薄」(朝日新聞、2001年2月18日)

ページのTOPに戻る

ページのTOPに戻る